> > > > 『地方再生は江戸に学べ! 藩政改革を成功に導いたスペシャリストたち』(萩原 裕雄)

< まちづくり関係のkindle本一覧に戻る

地方再生は江戸に学べ! 藩政改革を成功に導いたスペシャリストたち

地方再生は江戸に学べ! 藩政改革を成功に導いたスペシャリストたち(萩原 裕雄)

◆出口が見えない地方低迷・経済不況・財政危機。経済専門家ですら答えがばらばらで、いっこうに先が見えてこない状態である。そこで本書では、構造改革、財政再建をなし遂げた偉人を江戸時代に探してみた。当時は完全な地方自治が徹底していて、藩は独立国家ともいえる存在であった。自前の政策能力を必要とされ、財源の確保も自己責任の上において行われた。登場する人物たちは、それぞれに改革に成功し、貴重な教訓を遺してくれている。

目次

【解説】増税は無策の証明、英明な改革者の打った手は!?(明智憲三郎)

まえがき

固寧倉こねいそう』 姫路藩 河合寸翁

借金苦でノイローゼ

民間活力こそ国の宝

米経済からの脱却

特産品で勝負を賭ける

寸翁の気骨ある血筋

もうひとつの救民逸話

人材という宝を育てる

『百年の計』 松江藩 朝日丹波

リーダー不在の不況対策

藩主親政を打ち出す

小田切備中の政策

改革のご意見番登場

頑固一徹、強面の爺

改革の大ナタをふるう

賽の河原の石積み

御蔵にうなる財貨

茶器の蒐集に走る

あいの敵』 薩摩藩 調所笑左衛門

マヒした金銭感覚

開明政策と放漫経営

悪人に知恵者は多い

牙あいの嫌われ者

茶坊主からの転身

無利子二五〇年の分割

じゅうの掟』 会津藩 保科正之

名君といえる人

新しい時代を模索

正直であること

会津藩の再生

保険制度の整備

『救民妙薬』 水戸藩 徳川光圀

秩序を重んじた黄門様

禍根を絶つ

領民に税額を任せる

黄門様の藩政改革

仁政と宗教改革

黄門様の財政改革

西山荘の日々

『米百俵』 長岡藩 小林虎三郎

『米百俵』ブーム

戦時下に書かれたシナリオ

小林虎三郎とは何者か

時代を先取りした改革

虎三郎の復興事業

逸材がごろごろ

トラ、トラ、トラ

『倹約の美徳』 米沢藩 上杉鷹山

財政破綻寸前の米沢藩

財政再建の定石は倹約

強い姿勢で臨む

伝国の辞

一〇〇万本の植樹計画

自助努力を怠るな

殖産の振興

『日暮硯』 松代藩 恩田杢

江戸の経営コンサルタント

嘘をつかない改革政治

領民と対話集会を開く

とにかくやってみよう

批判受けつけます

『勤労の鑑』 小田原藩 二宮尊徳

苦労を背負った偉人?

勤倹力行の人

服部家の財政再建

桜町領の再建

身を以て民を助く

再建屋稼業

『目安箱』 岡山藩 池田光政

生まれながらのリーダー

戦後世代の藩主

儒学への傾倒

諌言は大いに受けよう

手本となった光政の仁政

本山掟もとやまおきて』 土佐藩 野中兼山

痛みをともなう財政改革

貧しかった幼年期

掟で領民を教育

土佐藩の基礎を築く

新田を餌に手なずける

豊富な資源の活用

改革の果てに

r


> > > > 『地方再生は江戸に学べ! 藩政改革を成功に導いたスペシャリストたち』(萩原 裕雄)

< まちづくり関係のkindle本一覧に戻る